サイン・コサイン・タンジェント~sinθ・cosθ・tanθ~が苦手で

勉強法

さいたま新都心のスタバにて・・・

先日、ある事件が起こりました。

そのせいで私は、夜も眠れない・・・

ほどではないのですが、改めてやり方を常に修正しないといけないな・・・と思うそんな出来事がありました。

事件が起きたのは、午前中に教えに行っている、とある中高一貫の女子高。
毎年東大合格者が十数人出るような優秀な進学校なのですが、そこの高校2年生の文系の子たちの数学の授業で起こったんです。レベルは真ん中のクラスです。

何を言っているのか意味不明

教えている側にとって、なかなかショッキングな言葉ですね(笑)
なんでこんな風に思われてしまったのか・・・・・・
山﨑の教え方が悪かったからか・・・?まあ、それもあるかもしれません(笑)

実はそうなってしまった原因は、もっと根深いところにありました。
しかも一つだけではないんです・・・

中高一貫校の進学校は、進みが早い

最初に中高一貫校と言いました。しかも、結構な進学校です。

ということはですね、どの科目も非常に進みが早いんです。

今回、意味不明と言われた内容は、たくさんの生徒さんが嫌う代表の【三角関数】

サイン・コサイン・タンジェント(sinθ・cosθ・tanθ)ってやつですね。

この単元は、数学Ⅱの内容になります。
普通の公立高校や私立高校では、高校2年生で習う内容です。

しかし、この学校は中高一貫校。しかも進学校です。なので、この【三角関数】を

中学3年生で習い終えている

んです。
そんな【三角関数】を1年以上経過した、高校2年生の5月、久々に触れたわけなんで、当内容を忘れていてもおかしくはないです。
それでも、通常はやりながら思い出すはずなんですが、さっぱり分からないと言っている子が結構いたんです。

で、生徒たちに直接聞いてみたんですよ、そしたら・・・・・・

その状況なら、山﨑の話が分かるわけがない

・【三角関数】を中3で習ったとき、その段階で分からなかった
・分からないまま、【三角関数】の授業が終了した
・そもそも文系志望ということは、数学を敬遠している子たちだった
・進度が早いこともあって、きちんとやり直すタイミングを逃した

だったんですね~。それでも意識の高い子は、自分でやり直してできるようにしてくるのですが、どこの学校でも数学が苦手な子はそれなりにいます。
苦手な子に1人ですべてやり直せというのはなかなか酷なんですよね・・・

というわけで、当然ながら【三角関数】の公式類も覚えていない・・・・・・
全員がそうではないですが、ついて来られていない子はそんな状況です。
まあ、数学あるあるですが・・・・・・

完全なるオーバーワーク

私が今回担当している授業は、
一度習っているから、入試問題を使って思考力を上げていこう!
的なコンセプトになっています。
つまり、前にやっているから基本は身に付いているよね?だから応用やるよ~!という感じです。

しかし、事前の知識や基本解法が身に付いていないので、今回扱っている内容は、多くの子にとってオーバーワークになってパンクしていたという感じです。

そんな状況だったことを見誤っていたわけで、こんな事件が起こってしまったのです。

うん、ショックでした・・・・・・反省しています・・・・・・

苦手な【三角関数】どうやって対処する?

さて、そんなことを言っていても前には進まないので、何かしらの対処をする必要があります。

この【三角関数】という単元は、苦手かそうでないかがはっきり分かれてしまいます。

そして、理系は当然微分積分でもバリバリ出ますし、文系の方も国公立大学を考えているのであれば、共通テストでも必須の内容になっているので、苦手なままにしてはおけません。

どうやったら【三角関数】できるようになるのか?

それを次回話していきたいと思います。

ちなみに、苦手単元をできるようにするには・・・という記事が参考になると思います。

それを踏まえつつ、【三角関数】では、どこからどのように手を付けて行けばよいのか?を話していきますね。
ちょっと長くなるので今回はここまでです。
では、また次回お会いしましょう。

オンライン理系専門塾プロパス
山﨑



プロパスの体験指導を受けた方が良い理由

理由はシンプルです。それは、指導が優れていること。体験授業前の面談でお話をさせていただきますが、そこでおおよそ生徒さんの現状を把握してしまいます。おかげさまで体験授業では、「初めて数学が面白いと思った」といった声を頂いています。授業後も公式LINEを通して、質問・やるべきことのアドバイスなども行います。授業+サポート全体を通して指導を体験しください。間違いなく損はしないと思います。

勉強法大学入試
オンライン理系専門塾プロパス
タイトルとURLをコピーしました