6年ぶりに【勉強?合宿】に来ています。相変わらず学ぶことだらけ。

その他

勉強合宿の合宿所から……

前回の記事で、神奈川県横浜市栄区上郷に来ています
とお伝えしました。
横浜……といっても想像している横浜ではありません。
栄区……の時点でお分かりの方もいるかもしれませんが、
こんなところです。

山﨑が数学講師として出講している、
学校内予備校の勉強合宿があり、
今回それに参加しています。

勉強合宿は以前に勤めていた予備校でやった以来、
6年ぶりくらいの参加です。

まだこれを書いているのは初日の夜中ですが、
改めて合宿の大事さを感じています。

それは普段の生活ではできないことができるということ。
さらには、普段の生活では伝えられないことが伝えられること、
があることです。

言い方は悪いですが、
合宿って逃げ場がないですよね?
その期間は。

そうすると、いつも言えない大事なことや厳しいことも伝えられます。
しかも、聞き手は否が応でも聞かないといけないですね笑

普段だったら耳から通り抜ける様な話でも、
合宿では面と向かってガッツリ伝えられます。
環境って大事です。

勉強に関してもそうです。
普段だったら、
「用事があって~」
といって、課題を出さなかったりする子がいますが、
合宿は目の前でやらされるわけなので、
必死にやらないといけないです。

そう、合宿って必死になれるんです。
もちろんいい加減な合宿ではそうはならないでしょう。

今回の合宿は、
今も目の前で質問やレクチャーをしているくらいみんなが頑張っています。
ちなみにこれを書いているのは24:50です。笑
ぶっちゃけ寝たいです苦笑

ただ、そんな機会はなかなかないですからね。
たまには良いと思います^^

と書きつつ、PCのタイピングがうまくできなくなってきたので、
そろそろ休むとします。

おもしろい出来事がでてきたら、
記事にしたいと思います。

オンライン理系専門塾プロパス
塾長(数学・物理担当&心理カウンセラー)
山﨑慎太郎

プロパスの授業を体験してみませんか?

おかげさまで体験授業はじめ通常の授業でも、「初めて数学が面白いと思った」といった声を頂いています。成績についても、模試の成績が偏差値20以上上昇した子もいます。
また、プロパスの大きな特徴の一つとして、定期的に対面での勉強イベントがあること。
普段はオンライン。春・夏・冬などの長期休みには、対面で徹底的に仕上げる。そんなオンライン塾。
他にも公式LINEを通して、質問・やるべきことのアドバイスなども行います。授業(オンライン・対面)+サポート全体を通して指導を体験しください。

その他勉強法受験全般大学入試
オンライン理系専門塾プロパス
タイトルとURLをコピーしました