姫路城と大阪城を見に行ってきます①ということで、しばし東京を離れます。

その他

大阪のホテルにて……

今日は8/8。パチパチということで、
「そろばんの日」だそうです。
私はそろばんは全然使えないのですが、
計算が早くなるので、やっておけばよかったな~
と後悔しているものの一つです。

始めるのに遅すぎることはない!
とは思っていますので、機会があればやってみたいと思います。苦笑
まあ、この発言をしているようではしないでしょうね~^^;

さて、そろばんとは全く関係がないのですが、
そして、一切勉強の話も関係がありませんが、
山﨑が東京を離れているということを書きたいがために書いています笑

我が家では毎年の夏、必ず奥さんと子どもたちは、
奥さんの実家のある「鳥取」に帰省します。
いつもは飛行機で帰るのですが、
今回は4人目の子が0歳児であることから、
飛行機ではなく、すべて陸路で帰ることにしました。

飛行機だと、羽田から1時間くらいで鳥取につくのですが、
陸路だと東京駅から新幹線で姫路駅、
そこから「特急スーパーはくと」というのに乗って、
鳥取に行きます。
東京駅からだと、約5時間かかるんです苦笑

そんな感じで今年の帰省スタートです。

ただ、せっかく陸路で行くなら寄り道がしたい!
と私が駄々をこね、その結果、
姫路にて、私と長男・次男の3人で別行動することにしました。

奥さんたちは、お義母さんに姫路まで迎えに来てくださったので、
そのまま鳥取に行きました。

ということで、男3人の1泊2日の旅が始まりました。

以前から子どもたちは城を見てみたいと言っていました。
しかし1つ問題があります。それは、

長男「姫路城が見たい」
次男「姫路はいい。大阪城が見たい」

となり、二人の要望をかなえるために両方行くことにしました……
そう、姫路まで来たのに引き返すことになってしまうわけです涙

とりあえず今日は姫路城へ。
奥さんたちと別れて、すぐに姫路城に向かったのですが、
城のすぐそばで、人力車のおっちゃんとお兄さんたちに捕まります笑

営業トークが素晴らしく、
決してNOと言えない、
いやこの話を聞いてNOという人は観光しないほうがいい
と思うくらい面白い話でした。

子どもたちも人力車に乗ってみたいということで、
まあ、何事も経験ということで、
乗ってみることにしました。

とりあえず乗ってみて大正解でした。
話が興味深くて面白いガイドで、
姫路城の周りを周ってくださって、
本当に面白かったです。

子どもたちも大満足。
予定外のそこそこの出費でしたが、
きっと子どもらの将来にとって、
金額以上のものが得られたと思っています。

そしてその後、姫路城へ。

私自身も久しぶりで、
それこそ小学生の頃に行ったきりでしたから、
あまりの姫路城の迫力に驚きました。

すっげぇ~

の一言です。これが400年前に建てられていたなんて……
すごすぎるの一言です。

また詳しくは書きますが、
姫路城、なかなか奥が深いです。
ぜひ行ってみてください。

その後、姫路から大阪に移動し、
串かつを食べ、大阪のホテルに宿泊しています。

ホテルから見た大阪の景色(梅田)

明日は一番で、大阪城に行ってきます。

それではまた。

オンライン理系専門塾プロパス
塾長 山﨑慎太郎

プロパスの授業を体験してみませんか?

おかげさまで体験授業はじめ通常の授業でも、「初めて数学が面白いと思った」といった声を頂いています。成績についても、模試の成績が偏差値20以上上昇した子もいます。
また、プロパスの大きな特徴の一つとして、定期的に対面での勉強イベントがあること。
普段はオンライン。春・夏・冬などの長期休みには、対面で徹底的に仕上げる。そんなオンライン塾。
他にも公式LINEを通して、質問・やるべきことのアドバイスなども行います。授業(オンライン・対面)+サポート全体を通して指導を体験しください。

その他
オンライン理系専門塾プロパス
タイトルとURLをコピーしました